カテゴリー
納豆の嫌いな私の納豆の食べ方

納豆嫌いな私の納豆の食べ方

納豆が大嫌いな私が
納豆を克服するために始めたのですが、
既に克服してしまったので


今では美味しい納豆の食べ方を
ご紹介しております!


今回の食べ方は

梅雨だからこそスッキリ過ごしたい!
「梅干しゴマ納豆」です!


準備するもの

納豆1パック
黒ゴマを大さじ1(お好み)
梅干1個

以上。


作り方

①付随のタレ&カラシを混ぜる
私は醤油派なのでタレは使いません。
②納豆に黒ゴマをお好みで
タップリかけます。
③最後に梅干を一個のっける

以上
超簡単で、この鬱陶しい時期に
ぴったりです。


私は普段、
梅干しが好きじゃないんですが
こういう時期は
スッキリしていいですよね(^^♪


美味しく食べて
梅雨の鬱陶しさを
吹っ飛ばしましょう!

カテゴリー
ゼロポイント

シミに効果アリ?

先日お越しになられた方から
面白い報告を受けました。

その方は目の疲労、
痛みのある方なのです。

その方にはゼロポイントテープを
眼の周囲に貼ること
をおススメしたのですが


目の上と目の下にテープを貼って寝てたら、翌朝気のせいかシミが薄くなっている感じがするんです!

で、

毎日貼っていたら、
テープを貼っていたところの
シミが段々薄くなってきたんです~♪
シミを消すクリームもダメだったのに!
しかも
ほうれい線まで薄くなってるんです!!

目はもちろんラクなんですが
シミとかほうれい線が薄くなるなんて
ビックリしましたよ!!

とのご報告を受けました(^^♪


面白いですよね。
もうちょっと
色んな方に試してもらって

その結果を見てみたいですね。


又のご報告をお待ちくださいね~

カテゴリー
二十四節気

梅雨前の過ごし方

皆さん、「小満」ってご存じですか?

二十四節気(にじゅうしせっき)と言って、今でも立春、春分、夏至など、季節を表す言葉として用いられています。1年を春夏秋冬の4つの季節に分け、さらにそれぞれを6つに分けたものなんです。

2023年の小満は、5月21日から6月5日です。毎年5月21日頃~6月4日頃にあたります。

この時期の花は

空木(ウツギ)


紅花(ベニバナ)


蕺(ドクダミ)



になります。

この中で特に印象的なのが紅花です。

昔は「ピンクの染物」に使われていたもので、薬効は血液循環と女性疾患に効果があると言われております。

ただし、かなり貴重なものだったので一般的に使われることはなく、ごく一部の方のみが使用されていたようです。


そしてこの時期の食物と言えば

空豆(ソラマメ)

琵琶(ビワ)

鱚(キス)



になります。

正直、私はキスってあまり食べないので
しっくりきませんが、季節の物ですので改めて食べてみたいですね(^^♪


季節に合わせた生活をお送ることで
体の不調は明らかに減ります。

山登りやハイキングなどの自然に触れ合える場所に出かけ、植物の成長や香りを楽しむのもいいですよね(^^♪
この時期ならではの楽しみです!


小満の頃、数日間にわたってぐずつく空模様が続きます。これは本格的な梅雨になる前の「走り梅雨」「梅雨の走り」と呼ばれる天候で、いずれも季語になっています。それが明けると晴天に戻りますが、そのあとに本格的な梅雨がやってきます。


この時期の雨の話題になった時は
「走り梅雨ですね。」
とか
「梅雨の走りですね。」
なんて言ってみて、
周りの人から
ちょっと一目置かれてみましょう♪

カテゴリー
ゼロポイント

私も調子の悪い時あるんです。そういう時は・・

ゼロポイント・アプローチを行っていても調子の悪い時ってあるんですよ。

先日、ちょっとモヤモヤすることが
あったんです。

。朝からなんとなくモヤる。
イマイチな感じ。

3Dスケーリング※をすると

10㎝くらいの黒い鉄球が
胸にドスーンといる感じ。

うっかりそのまま
仕事を始めそうになってました。


そこでやったのは
動画にあげている
『パニックが減る運動』をやりました。
↓↓
https://youtu.be/a5038hdgDnc
もしくはTikTok
↓↓
https://onl.la/CLi9ZFy

すると
アッという間に
先程の黒い鉄球が無色透明に。

そこでもう一度
もやっとすることを考えると
「ま、いっか」な感じに。
これでOKですね。

重たーい状態で行動するよりも
軽ーい状態でこうする方が
落ちついて仕事できますよね。

落ちこんでいる時は
超おススメです。
↓↓
『パニックが減る運動』をやりました。
↓↓
https://youtu.be/a5038hdgDnc
もしくはTikTok
↓↓
https://onl.la/CLi9ZFy


※3Dスケーリングとは
言葉や感情を色・形・大きさ・硬さ・重さ・等に喩え、周波数の変化を把握する、ゼロポイント・アプローチ独自の方法の事です。